ゆきあそびサイト ファミスキ.jp

ゲレンデ特集

アクセス抜群のスキー場

テーマ別ゲレンデ特集04

アクセス抜群の
スキー場

スノードライブ初心者も安心!
家から、インターから。
"近さ"が魅力のスキー場

上信越道

【長野県】
志賀高原スキーエリア(18スキー場)

志賀高原スキーエリア(18スキー場)
上信越自動車道信州中野ICから約30分。高速を降りてまっすぐなので迷うことなし。JR長野駅からは急行バスで70分。

DATA

【車】上信越自動車道「信州中野IC」より約25km(志賀中野有料道路経由国道292号線利用)
(収容台数) エリア全体で約 3,000台
(料金体系) 無料
(優先駐車場) 宿泊者優先駐車場有
【電車】 JR長野駅より志賀高原行急行バス約70分(長野駅東口急行バス停より志賀高原行乗車)

オフィシャルサイト

上信越道

【新潟県】
ロッテアライリゾート

ロッテアライリゾート
上信越自動車道新井スマートICからたった約7分!電車のアクセスは北陸新幹線上越妙高駅から無料シャトルバス(事前要予約)で約30分。

上信越自動車道新井スマートICからたった約7分!
電車のアクセスは北陸新幹線上越妙高駅から無料シャトルバス(事前要予約)で約30分。

DATA

■クルマ:上信越自動車道 新井スマートICから約7分
■電車:北陸新幹線上越妙高駅から無料シャトルバス(事前要予約)で約30分。

オフィシャルサイト

長野道

【長野県】
栂池高原スキー場

栂池高原スキー場
栂池パノラマ橋利用で凍結・渋滞を回避! 安心スノードライブ♪

平均斜度8度、最大幅1,200m! 国内最大級の緩斜面をもつ、ファミリーにもやさしいビッグゲレンデ、栂池高原スキー場。これまで、インターから遠いイメージがあったが、「栂池パノラマ橋」開通によって、凍結・渋滞が回避できるようになり、アクセスも便利に。スノードライブが苦手なパパ・ママもこれで安心!

DATA

■クルマ:長野道 安曇野ICから約60km、上信越道 長野ICから約55km、北陸道 糸魚川ICから約41km
■電車:JR北陸新幹線 長野駅から特急バスで約90分、JR大糸線 南小谷駅から路線バスで約25分

オフィシャルサイト

中央道

【長野県】
小海リエックス・スキーバレー

小海リエックス・スキーバレー
高速道路を降りてから約23分!スノードライブもらくらくです。

中部横断道 八千穂高原ICから約23分。中央自動車道 長坂ICから50分とどちらからでもOK。晴天率が80%と高く、更に雪も少ない地域なのでスノードライブでも安心!

DATA

■クルマ:東京・神奈川方面:八王子I.C.より約135分/静岡方面:新清水I.C.より約145分/埼玉方面:練馬I.C.より約140分/
愛知方面:小牧東I.C.より約200分

■最寄りインターから:長坂I.C.より42km 約50分/須玉I.C.より49km 約60分/小淵沢I.C.より50km 約60分/八千穂高原I.C.より18km 約23分

■電車:JR中央本線 小淵沢駅(乗り換え)⇒JR小海線小海駅(下車) JR長野新幹線 佐久平駅(乗り換え)⇒JR小海線小海駅(下車)
・小海駅からタクシーで約20分/片道約4000円
・小海駅から町営バスで片道400円
○小海タクシー(tel.0267-92-2133)
○八千穂タクシー(tel.0267-88-2064)

オフィシャルサイト

関越道

【新潟県】
湯沢高原スキー場

湯沢高原スキー場
関越自動車道 湯沢ICより5分上り坂も少なく雪道が不安な方でも安心

越後湯沢駅から800m&湯沢 IC からも登り坂の少ない道を約5分! 新幹線でも車でもアクセス楽チンの湯沢高原スキー場。

DATA

■クルマ:関越自動車道湯沢I.C.から約3km。車で約5分。
湯沢I.C.を出て右折し石打方面へ、二つ目の信号を左折して温泉街へ。温泉街を直進し、足湯を過ぎ右折、新幹線高架橋下入口、町営滝ノ沢駐車場となります。

■電車:越後湯沢駅(西口)から約800m。徒歩8分。
冬季無料シャトルバスも運行いたしております。(12月22日~4月1日予定)
越後湯沢駅西口を出て右側40m先「越後のお宿イナモト」前にバス停がございます。

運行表はオフィシャルサイトでご確認ください。
http://www.yuzawakogen.com/winter_hours_fare/shuttle-bus/

オフィシャルサイト

中央道

【山梨県】
サンメドウズ清里スキー場

サンメドウズ清里スキー場
東京・神奈川・埼玉・静岡方面からアクセス抜群!

都心から約2時間で行けるスキー場 中央自動車道長坂インターから約20分。天候の状況ではノーチェーンで行けるスキー場です。

DATA

■クルマ:中央道 長坂ICから約18km
■電車:JR小海線 清里駅からタクシーで約5分

オフィシャルサイト

関越道

【新潟県】
岩原スキー場

岩原スキー場
関越トンネルを超えてすぐ! 湯沢ICからもたった3km♪

関越自動車道湯沢ICからたった3km!越後湯沢駅からは無料送迎バスで10分!駐車場までの道路はきれいに除雪されているので安心。

DATA

■クルマ:関越道 湯沢ICから約3km
■電車:JR上越新幹線 越後湯沢駅から無料シャトルバスで約10分

オフィシャルサイト

関越道

【群馬県】
奥利根スノーパーク

奥利根スノーパーク

関越自動車道水上ICより10kmの道中は融雪設備が配されており凍結の心配無し!スキー場までは急な上り坂もなく、安心安全♪

DATA

近くて安心!首都圏から抜群のアクセス!
都内から約2時間!
関越自動車道「水上I.C」から10kmという近さに加え、スキー場入口まで融雪道路そして、上り坂も少ないためお車でも安心してご来場いただけます。

「雪が降って坂を登れないかも・・・」
の心配なし!
水上I.Cからスキー場まではオール融雪道路!雪が降っても奥利根への道路だけは雪が解けてるんです!

オフィシャルサイト

上信越道

【長野県】
野沢温泉スキー場

野沢温泉スキー場

高速道路を降りてから国道で25分だから、雪道に慣れていないパパ・ママでも安心安全!
スキー場に着いたらすぐにみんなで楽しめる!

DATA

■クルマ:上信越自動車道飯山ICから国道117号線で野沢温泉方面へ約25分
■電車:北陸新幹線 飯山駅

オフィシャルサイト

関越道

【群馬県】
ノルン水上スキー場

ノルン水上スキー場
関越自動車道「水上」インターから5分 関東で1番インターから近いスキー場。 群馬県内でNO.1アクセス。

インターから約3km、最寄り駅から毎日無料のシャトルバスが運行しているノルンみなかみスキー場。アクセスの良さと晴天率の高さはファミリースキーに欠かせないポイント。

DATA

■クルマ:関越自動車道 水上I.Cから約3km

■電車:JR上越線・上越新幹線のご案内
在来線:上越線「水上駅」より シャトルバスにて約20分!(予約不要)
新幹線:上越新幹線「上毛高原駅」より 予約制シャトルバスにて約30分!!
新幹線シャトルバス予約サイトはこちら

オフィシャルサイト

東北道

【栃木県】
ハンターマウンテン塩原

ハンターマウンテン塩原
クルマでも電車でも抜群&楽々アクセスの“ハンタマ”へGO!

東京からクルマで約150分! 抜群アクセスで人気のハンタマ。しかも、東北道は他の高速道路に比べると冬季の混雑が少なく、比較的スムーズにアクセスできるとあって、週末ドライバーのパパにも好評。もちろん電車でも、JR東北新幹線 那須塩原駅から無料シャトルバス(要予約)があり、楽々アプローチが可能だ。

DATA

■クルマ:東北自動車道、川口JCT→西那須野IC→R400号→日塩もみじライン約167km、2時間30分(西那須野ICより約29km、50分)
■電車:JR東北新幹線 那須塩原駅より無料シャトルバス約70分 (完全事前予約制)

オフィシャルサイト

関越道

【群馬県】
オグナほたかスキー場

オグナほたかスキー場
片品村内のスキー場では沼田ICから一番近い!

首都圏から車で2時間!片品村内のスキー場では沼田ICから一番近い。
さらに、バスタ新宿から片品村までの直行のバスもありますので安心してお越しいただけます。

DATA

お車でお越しの方:関越自動車道・沼田ICから約28㎞(平常時45分)。東京から約2時間。

電車でお越しの方:JR上越線沼田駅(上野から特急で約2時間)下車。タクシーで60分。
※土日祝日はセンターハウスと第3・第4・第5駐車場までの区間でシャトルバスの運行を行っております。
発着時間等はなく、順次場内を周回しております。お帰りの際には、センターハウス横のロータリーでお待ちください。

オフィシャルサイト

東北道

【宮城県】
みやぎ蔵王えぼしリゾート

みやぎ蔵王えぼしリゾート
スキー場までのアクセスは融雪道路仕様で、女性の方や運転初心者でも安心!

車でも安心!融雪道路完備!
えぼしリゾートへの道路には、路面のアスファルトの下にお湯を通した管を設置し、路面の雪を溶かす融雪道路を完備しています。
※状況により完全に雪が溶けきれない箇所もありますので、車には滑り止めをご用意ください。
※雪が溶けていても安全運転をお願いします。

DATA

仙台駅から車で約60分
東北自動車道(村田・白石IC)から車で約30分

※仙台駅からは、東北自動車道「村田IC」経由または、「国道286号線・県道47号すずらん峠」経由にて約60分。

オフィシャルサイト

関越道

【新潟県】
石打丸山スキー場

石打丸山スキー場
お車でも電車でも近くて便利なスキー場です

関越自動車道 塩沢石打ICから除雪の行き届いた峠道無しの3km、5分!新幹線でも東京より80分!越後湯沢駅より無料シャトルバス毎日運行!

DATA

■クルマ:関越自動車道 塩沢石打ICから約3km
関越自動車道塩沢石打ICからは国道17号線を越後湯沢方面へ約5分。湯沢ICからは国道17号線を長岡市方面へ約12分です。
駐車場:平日、およびナイターは無料。土日祝日は1,000円、宿泊は全日1,500円。

■電車:上越新幹線 JR越後湯沢駅 シャトルバス10分
JR越後湯沢駅東口バスロータリーより、冬季営業期間中は毎日無料のシャトルバスを運行いたします。
詳しくは公式ホームページを確認してください

オフィシャルサイト

関越道

【群馬県】
丸沼高原

丸沼高原
国道沿いに面しているのでアクセス抜群。整備された道路でドライバーも安心。

関越自動車道沼田インターから約50分。エリアナンバーNo1の標高なのに、国道沿いだからアクセス安心!
バス利用は新宿バスタから楽々ゲレンデへ!

DATA

【駐車場料金】平日:無料/土日・休日・年末年始(※1):1,000円/シーズン券購入者:全日無料
※1 有料期間/2024年12月14日〜2025年4月6日の土日祝日、年末年始(2024年12月28日〜2025年1月3日)

かたしなスノーエクスプレス号
バスタ新宿⇔かたしな(鎌田)間の直行バス(1日1往復)
運行期間:2024年12月21日〜2025年3月23日(予定)
詳細情報は運行会社である関越交通様ウェブサイトよりご確認ください。
【料金】片道:4,000円/往復:7,000円

オフィシャルサイト

上信越道

【長野県】
佐久スキーガーデン「パラダ」

佐久スキーガーデン「パラダ」
国内唯一の高速道路からダイレクトイン!どこにも負けない便利なゲレンデ

他の追従を許さない!!首都圏最速!!国内唯一の高速道路からダイレクトイン!
ここだけの話、普段運転しないので雪道運転は出来るだけ避けたい!スキー・スノーボードを楽しんだ後は安心して帰宅したい!そんなお客様には最高のスキー場となります。
練馬インターから約90分!気軽に日帰りできるのもパラダの魅力です。

DATA

【車】 上信越自動車・佐久平スマートIC:0㎞  上信越自動車・佐久IC:5㎞(一般道約10分)
【電車】 北陸新幹線・佐久平駅:無料送迎バス約10分、タクシー約10分
日本で唯一の高速道路直結スキー場!!上信越自動車道 佐久平PAから南パラダ直結 北パラダへは車で5分

オフィシャルサイト

関越道

【新潟県】
上越国際スキー場

上越国際スキー場
首都圏から約2時間!運転楽々♪

関越道塩沢石打ICより約6km7分!平坦な道だけでメイン駐車場に到着!道中は小雪パイプや除雪もされています。また、上国は「上越国際スキー場前駅」直結!駅を降りたら目の前に日帰りセンターがあるので電車でも車でもらくらくアクセス!

DATA

【お車】
関越道塩沢石打ICより約6km(約7分)
関越自動車道「塩沢石打IC」下車→1つ目の信号(塩沢石打IC)を右折→2つ目の信号(関交差点)を右折してR17を長岡方面に→上越国際スキー場入口交差点を左折
【電車】
上越新幹線「越後湯沢駅」→上越線「上越国際スキー場前駅」→ホテル行き送迎バス(約10分)

オフィシャルサイト

2025.02.10

2月16日(日)アライスノーマウンテンで雪上運動会を開催!

2025.01.27

佐久スキーガーデンPARADA「ファミスキ.jp雪上玉入れ競争」

2025.01.24

白樺リゾート池の平スノーパーク「ファミスキ.jp雪上玉入れ競争」

ニュース一覧はこちら