ゆきあそびサイト ファミスキ.jp

ファミスキ講座

星野リゾートで夢を育む家族の雪旅

星野リゾートで夢を育む家族の雪旅

星野リゾートは、「旅を楽しくする」をテーマに個性の異なる6つのブランドを中心に国内外に73施設を運営。子どもの年齢や旅のスタイルに合わせて施設を選べます。星野リゾートの雪旅の特徴は「滑るだけじゃない」こと。大自然、伝統・歴史・風土、食体験など、その土地が持つ魅力を全力で楽しめる仕掛けが満載。やわらかい感性が受け止めるたくさんの体験は子どもたちの豊かな夢を育みます。ここではこの冬の家族の雪旅におすすめしたい宿泊施設の最新情報をご紹介します。

界 KAI 日本の伝統工芸、食が満喫できる「王道なのに、あたらしい。」温泉旅館

日本の魅力を再発見できる「王道なのに、あたらしい」温泉旅館。子どもたちにぜひ体験させてあげたい、地域の特徴的な魅力がつまった「ご当地楽」は、伝統工芸、芸能、食などを満喫できます。

界 KAI
界 KAI
界 KAI
左:界 アルプス 右上:界 奥飛騨 右下:界 津軽

RISONARE 自然と調和した空間デザインのホテルで想像を超える体験が素敵な思い出を

想像を超える体験がかけがえのない思い出を生み出すリゾートホテル。自然と調和し、土地の特性を活かした斬新な空間デザイン。家族全員が楽しめる、季節を全身で感じる豊富なアクティビティが多数用意されています。

RISONARE
RISONARE
RISONARE
左:リゾナーレ トマム 右上:リゾナーレ 熱海 右下:リゾナーレ小浜島

OMO 思いもよらない魅力を発見する「街ナカ」に建つ新感覚ホテル

街ナカにある都市型ホテル。街歩き、穴場グルメ、観光スポット攻略法などを、街を愛するスタッフと地域の方々が提案。観光地にもアクセスしやすいため、長期滞在にもおすすめです。数字はサービスの幅を表します。

OMO
OMO
OMO
左:OMO3浅草 右上:OMO7高知 右下:OMO7大阪

地域の魅力にどっぷりひたれる個性際立つホテル

地域の魅力、個性が際立つホテル。その地域らしさを色濃く反映し、郷土料理、アクティビティを提供しています。あたたかな人々との出会いも含め、土地の魅力にどっぷりとひたれます。

個性的な施設
個性的な施設
個性的な施設
左:奥入瀬渓流ホテル 右上:青森屋 右下:磐梯山温泉ホテル

半数以上のパパ・ママが期待する「子どものスキー上達」を叶えるために

竹腰誠教授

竹腰 誠 教授

日本体育大学スポーツマネジメント学部・雪上スポーツ研究室(教授) 日本体育大学・アドミッションセンター長
「スキーを通じて自然とふれあい、身体を動かす喜びを知ることは、子どもの健やかな成長にもつながります。子どもの頃に家族と一緒にスキー旅行を楽しんだ記憶が、将来の家族形成や豊かな人間関係の礎となることを願っています」

左右の動き

左右の動き

上下の動き

上下の動き

スピードの耐性

スピードの耐性

重心を保つポーズ

重心を保つポーズ

「雪ッズ」概要

期間: リゾナーレ八ヶ岳/2025年12月15日~2026年3月19日
星野リゾート トマム/2025年12月1日~2026年4月5日
星野リゾート ネコマ マウンテン/2025年11月29日~2026年5月6日
※気象状況により変更の場合あり


料金: リゾナーレ八ヶ岳  5,300円/1回 ※雪ッズスノーパークでのレベル1は無料
星野リゾート  トマム  6,800円~/1回
星野リゾート  ネコマ マウンテン  5,400円~/1回


含まれるもの:

レッスン受講料、紙カルテ
※リゾナーレ八ヶ岳はスキー用具一式(板、ブーツ、スキーウェア)
※ネコマ マウンテンはスキー用具一式(板・ストック・ブーツ)、レッスン後も利用の場合は別途 3,000 円


対象: リゾナーレ八ヶ岳  3~12歳(※宿泊者のみ)
星野リゾート  トマム  3~12歳
星野リゾート  ネコマ マウンテン  3~12歳

会津文化をフル満喫し、国内最大級のエリアを堪能 磐梯山温泉ホテル&ネコマ マウンテン

2つのスキー場が連結し、南北に広がる国内最大級を誇るネコマ マウンテン。ミクロファインスノーの海にドロップインできる北エリアと猪苗代湖に飛び込むような絶景コースのある南エリア。のんびりもチャレンジもすべて受け止めてくれる全 33コース。
会津名物、赤べこが迎えてくれる南エリア直結の磐梯山温泉ホテルは徹底した”スキーヤーファースト”!「14時チェックアウト」「ファーストライド無料」「WAX BAR」に加え、小学生以下はセットレンタルや初心者リフト1日券が無料! そして、この冬、家族のスノー旅をサポートするプランが登場。ファミリープライベートレッスン、リフト券、おやつやカイロ、プロテクターなどの「ゲレンデ七つ道具」まで付いて、ピカイチの”テッパン” サポートで、安心度120%♪

磐梯山温泉ホテル&ネコマ マウンテン
磐梯山温泉ホテル&ネコマ マウンテン
磐梯山温泉ホテル&ネコマ マウンテン
右上:スキーに飽きちゃったら雪遊び♪ 赤べこウェアもレンタルできます。 右下:おやつ、カイロ、プロテクターなどがつまった「七つ道具」

「初めてでも余裕のファミリースキープラン」

期間 2025年12月13日(土)~2026年4月5日(日)
料金 2泊3日 47,350円~(税・サービス料込/1名あたり)
含まれるもの
2泊3日の宿泊料(2食付き)、ファミリープライベートレッスン、ゲレンデ七つ道具、リフト3日券(大人分・滞在期間中使用可能

会津文化をエンジョイ
会津文化をエンジョイ

会津文化をエンジョイ!
会津磐梯山の生演奏にはじまり、郷土料理に地酒、温泉!「会津、いいさあ♡」
南エリアの麓に建つ磐梯山温泉ホテルは、伝統と洋の快適さをミックスした「会津モダン」がコンセプト。キッズルームや愛犬ルームもあり!

会津文化をエンジョイ
会津文化をエンジョイ

磐梯山温泉ホテル by 星野リゾート

住所:福島県耶麻郡磐梯町大字更科字清水平6838-68
電話:050-3134-8094(星野リゾート予約センター)
WEB:https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/bandai/
お車: 東北自動車道 郡山JCT経由磐越自動車道 磐梯河東ICから約15分 電車:JR郡山駅からバスで約75分


星野リゾート ネコマ マウンテン

住所:⚫南エリア(旧アルツ磐梯)/磐梯山温泉ホテルと同じ⚫北エリア(旧猫魔スキー場)/福島県耶麻郡北塩原村桧原字猫魔山1163
WEB:https://www.nekoma.co.jp/
営業日:⚫南エリア/2025年12月13日~2026年4月5日⚫北エリア/2025年11月29日~2026年5月6日
お車:⚫南エリア/磐梯山温泉ホテルと同じ⚫北エリア/東北自動車道 郡山JCT経由磐越自動車道 猪苗代磐梯高原ICから車で約30分
電車:⚫南エリア/磐梯山温泉ホテルと同じ⚫北エリア/JR磐越西線猪苗代駅から車で約30分
※アクティビティは天候などの自然条件により変更の可能性があります

リゾナーレ八ヶ岳

ホテル内で練習できちゃう! “スノーデビューの聖地”

この冬「山岳のヴァカンツァが叶う旅」はいかがですか?──。「ヴァカンツァ」とはイタリア語でヴァカンスの意味。”イタリアの山岳都市”でファミリースノー旅なんて憧れる♡でもハードル高め……。それが日本で叶うんです。しかも首都圏から約 120分というショートトリップで実現!
八ヶ岳の雄大な自然に抱かれて建つ、イタリアの山岳都市を思わせる非日常空間、リゾナーレ八ヶ岳。日本屈指のワインの産地である立地を活かしたワインリゾートでもあり、ヴァカンツァはワイン色に彩られます♪
そしてここは「スキーデビューの聖地」! 敷地内にゲレンデがあり、レンタルは無料だし、近隣のスキー場までシャトルバスもあり、家族のスノー旅はノーストレス。スノーヴァカンツァを家族全員、心ゆくまで。


リゾナーレ八ヶ岳
リゾナーレ八ヶ岳
リゾナーレ八ヶ岳
リゾナーレ八ヶ岳

デビューを応援する3つの無料特典♪

レンタル無料、送迎バス無料、富士見高原スキー場のリフト無料。3つの宿泊者限定の無料特典がスノー旅をサポート! 安心デビューはおまかせ。


止まる、リフト練習ができる雪ッズパーク

星野リゾート式スキーレッスン「雪ッズ」のレッスンを開催。ホテル内にある雪ッズパークでは止まる練習やリフトに乗る練習ができます(雪ッズレベル 1)。パパ、ママもすぐ近くで応援できるのが嬉しいね。

リゾナーレ八ヶ岳

スノーシューで入笠山まで

登頂スノートレッキング

スノーシューだからこそ感じられる神秘の雪の森を歩き、360度絶景の入笠山山頂へ!
*期間:2026年1月4日~2月28日
毎週月・金・土・日曜開催
*対象:12歳以上
*料金:6,000円

リゾナーレ八ヶ岳

“非日常”にドロップイン

山岳のヴァカンツァが叶う街

「ヴァカンツァ」とはイタリア語でヴァカンスの意味。イタリアの山岳都市のような非日常空間で、冬の休日を過ごせる贅沢♡

ワインリゾートならでは

ワインの魅力、全開

ワインショップ「八ヶ岳ワインハウス」では、24種類の山梨県、長野県の厳選ワインをテイスティングでき、飲み比べてお気に入りと出会えたらハッピー。お部屋もボルドーカラーで彩られ、ワイン沼にハマる。

リゾナーレ八ヶ岳
リゾナーレ八ヶ岳

プールまで幻想的♪

全天候型プールイルマーレ

超巨大スケールのウェーブが楽しい屋内プール。キッズエリアには森をテーマにした水遊びエリアもあってちびっこたちも楽しめます。

ビュッフェ&グリルレストラン

YYgrill(ワイワイグリル)

熱々のグリル料理や高原野菜がもりもり食べられるビュッフェスタイルのレストラン。

リゾナーレ八ヶ岳
スノーリゾートタウン

八ヶ岳の冬を楽しみ尽くす街

スノーリゾートタウン

この冬、八ヶ岳の冬を楽しみ尽くせる幻想的な空間「スノーリゾートタウン」が初開催。クリスタルがきらめくピーマン通りは雪の舞い降りてくる軌跡で彩られます。キッチンカーでは「雪の軌跡を表現したパフェとドリンク」をどうぞ。夜はスケートリンクにプロジェクションマッピングが投影されます。

リゾナーレ八ヶ岳

住所: 山梨県北杜市小淵沢町129-1
電話:050-3134-8093(リゾナーレ予約センター)
WEB:https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/risonareyatsugatake/
お車: 中央道 小淵沢ICから約5分
電車:JR中央本線 小淵沢駅から車で約5分(無料送迎バスあり)
※アクティビティは天候などの自然条件により変更の可能性があります

リゾナーレトマム 北海道


成長に合わせたステップアップを提案

雪遊びからスキーデビューまで

はじめての雪体験からチャレンジまで、年齢や興味にあった “ステップ”が用意され、どんな子どもでも雪も冬も山も大好きになれちゃいます !


ステップ1

雪とふれあうはじめての外遊び

いろんな種類のソリで遊べる「雪原ソリパーク」やゴンドラで標高1,088m から驚きの絶景を楽しむ「霧氷テラス」、氷と雪の世界「アイスヴィレッジ」を体験。

リゾナーレトマム
ステップ2

挑戦の一歩を踏み出す、雪遊びデビュー

「スノーラフティング・バナナボート」にチャレンジしたり、「デビューパーク」ではじめてのスキー・スノーボードに挑戦。

リゾナーレトマム
ステップ3

冒険心を育むチャレンジ体験

まるでロールプレイングゲームのような世界で唯一のストーリー型ファミリーゲレンデ「アドベンチャーマウンテン」や 国内最長4,200m の「スノーカート4200」でロングドライブを体験。

リゾナーレトマム

極寒を”楽しさ”に変える!北の大地でグレイスフルステイ

大自然の宝庫、極寒だからこそ出会える魅力をたっぷりと満喫できるのが北海道の中心に位置するリゾナーレトマム。きらめく霧氷、ふかふかの雪、宝石のように輝く氷、眼下にたなびく雲海、どこまでも続く雪山……いつもの毎日では出会えない圧倒的なスケールの自然 ! 身も心もすべてをゆだねて過ごす休日って本当に贅沢ですよね!
リゾナーレトマムでは、冬ならではの体験を子どもの成長に合わせて、はじめての雪遊びからスキー・スノーボードデビュー、チャレンジングなアクティビティまでを用意 ! パパ、ママが年齢や経験値に合わせて体験を選んであげれば、”雪・冬”大好きキッズの誕生♪
地球がくれる恩恵を全身で感じるグレイスフルなステイは、きっと未来への幸せな種蒔きになるはず。



アイスヴィレッジ

極寒が描く幻想世界

アイスヴィレッジ

すべて雪と氷でできた冬の夜にだけ出現する幻想的な街。氷のレストラン、氷のスイーツショップ、氷のキッズドームが新登場!
*期間:2025年12月10日~2026年3月14日(予定)
※天候により変動の可能性あり

アイスヴィレッジ
ホワイトショコラアイスバーなど、ひんやり楽しい氷のスイーツショップ
アイスヴィレッジ
氷のラーメンやチーズフォンデュが楽しめる氷のレストラン


ライトアップされた空間でくつろぐ

つきのdeアプレスキー

ゲレンデ中腹の「ホタルストリート」の Café&Hamburgerつきので開催される新イベント。ライトアップされた空間でゆったりくつろぐアフタースキータイム。
*期間:2025年12月26日~2026年4月4日(予定)

つきのdeアプレスキー
つきのdeアプレスキー
ゲキウマ! ライダーズバーガー。
つきのdeアプレスキー
リフトに乗ってる、雪降るスノーボールが可愛すぎる~♪


オールスイートのホテル

ゴージャスな気分満喫

オールスイートのホテル

展望ジェットバスとプライベートサウナ付きの全室オールスイート! 雪景色を望むジェットバスは至福 ! ホテル内はファミリーラウンジやテレワークのできる「絶景オフィス」など、家族全員グレイスフルなステイに大満足。

オールスイートのホテル
雪景色を望む絶景ホテル
オールスイートのホテル
スキーヤーのためのデザインと機能性を備えた「スキーヤーズスイートルーム」。


スタイルいろいろ! レストラン&カフェ

北海道の旬を堪能

イタリア料理、ビュッフェダイニング、カニ料理にしゃぶしゃぶ、ステーキ……お店を選ぶのが悩ましいほど!

北海道の旬を堪能

左:身から殻まで蟹を存分に味わうパスタ「蟹のリングイネ」。
右:森のレストラン「ニニヌプリ」の朝食海宝丼。



リゾナーレトマム

住所:北海道勇払郡占冠村字中トマム
電話:0167-58-1111(代表電話)
WEB:https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/risonaretomamu/
営業:2025年12月1日~2026年3月31日
お車: 札幌南IC~トマムIC利用で約2時間 新千歳空港~千歳東IC~トマムIC利用で約100分
電車:JR新千歳~トマム駅(南千歳乗換)約90分
※ JRトマム駅から無料シャトルバス約10分
※ アクティビティは天候などの自然条件により変更の可能性があります

界 アルプス


信州田舎体験で癒やしの時を過ごす

北アルプスの玄関口、大町温泉郷にある温泉旅館、界 アルプスは白馬スキーが楽しめるお宿(車で約 30 分)。
昔懐かしい囲炉裏や昔遊びなどの信州の田舎体験で家族全員、ほっこり笑顔に。


界 アルプス
界 アルプス

界 アルプス

豪雪地帯の知恵として伝わる雪国のアーケード、「雁木」に着目し、レトロな門構えと回廊をライトアップ。雁木の回廊の先に広がるあたたかな囲炉裏では炭火でお餅を焼き上げる体験ができます。
*期間:2025年12月10日~2026年2月28日(予定)
※天候により変動の可能性あり


界 アルプス
界 アルプス

エイブル白馬五竜スキー場に

宿泊者専用「マウンテンラウンジ」

車で約30分のエイブル白馬五竜スキー場のエスカルプラザ内の「マウンテンラウンジ」は宿泊者専用のレストルーム。ゲレンデが混雑してもゆったり過ごせてファミリー大助かり。

界 アルプス

住所:長野県大町市平2884-26
電話:050-3134-8092(界 予約センター)
WEB: https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/kaialps/
お車: 長野自動車道 安曇野ICから約40分
電車:JR大糸線 信濃大町駅から車で約15分

青森屋 by 星野リゾート


青森の魅力全開

ねぶた祭りの熱気がたぎる
青森の魅力全開!

心躍る祭囃子、勇壮なねぶた祭りの情熱、ぬぐだまる(温まる)郷土料理など青森文化の魅力を堪能できる青森屋。青森人の魂が湧出する温泉のように盛大に噴出 ! “青森推し” になること間違いなし。

ねぶたの熱気を鍋で味わう!
ぬぐだまれ〜!ねぶた祭り鍋

三大ねぶた祭りを表現した鍋が登場!「青森ねぶた花笠鍋」「弘前ねぷたりんごおでん鍋」「立佞武多デザート鍋」の3種 ! ポカポカぬぐだまれ〜(温まれの方言)

ねぶた祭り鍋
巨大七福神紙相撲登場!

巨大七福神紙相撲登場!
わっつど開運まつり

新しい年がよりよいものになるように福を招く開運イベント。熱戦必至の巨大七福神紙相撲やスタンプを集めてお守りにできる「ねぶた七福神巡り」が登場。
*期間:2025年12月3日~2026年2月28日

青森屋 by 星野リゾート

住所:青森県三沢市字古間木山56
電話:050-3134-8094(星野リゾート予約センター)
WEB: https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/aomoriya/
お車: 八戸駅から約40分、第2みちのく有料道路 六戸JCTから約3分
電車: 青い森鉄道 三沢駅から徒歩約15分

OMO by 星野リゾート 都市型ホテルOMOなら当日の天候でスキー場セレクト自由自在


OMOの北海道3施設を紹介。周辺に複数のスキー場があり、当日の天候でスキー場を選択でき、スキーだけでなくスノーアクティビティが楽しめるのが大きなメリット。その日の天候に合わせて選べる選択肢が豊富なため、長期滞在にもおすすめ。


OMOのスキーサービス

OMO7旭川

その日の”最高”を狙えるパウダーベルト、旭川

上質なパウダーとアフタースキーを楽しむ恒例のイベント「旭川、スキー都市宣言」を開催。一番近いスキー場はホテルから車で約20分というアクセスの良さもポイント!

OMO7旭川
スキー・スノーボードをするにあたって嬉しいサービスラインナップはもちろん ! たくさんのシロクマに囲まれた滞在を楽しめる「シロクマルーム」もおすすめ!
OMO7旭川
焼きたてワッフルや海鮮山わさびご飯などを含めたテンションあがる朝食ビュッフェ。スキー滑走前にエネルギーチャージをしよう!

OMO7旭川

住所:北海道旭川市6条通9丁目
電話:050-3134-8095(OMO予約センター)
WEB: https://omo-hotels.com/asahikawa/
電車:JR旭川駅から徒歩約13分

OMO5小樽

レトロなホテルを拠点にスキーも港町も欲張りに

車で約 60分圏内にはトップクラスの積雪量のキロロスノーワールドをはじめ、6 つのスキー場が点在。 港町、小樽の歴史・文化、食も欲張りに楽しんじゃいましょう。

OMO5小樽
雪景色とガス灯に照らされた運河を船で行く「小樽運河こたつクルージング」。人気店ルタオが開発した、雪景色をイメージした特別スイーツにワクワク!
OMO5小樽
「北のウォール街」と呼ばれた歴史的建造物が並ぶ街ナカのレトロなホテル。小樽観光に好立地♪

OMO5小樽

住所:北海道小樽市色内1-6-31
電話:050-3134-8095(OMO予約センター)
WEB: https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/omo5otaru/
電車:JR小樽駅から徒歩約9分

OMO5函館

スキー+名所観光で「百二十%ハコダテ」を楽しむ

車や電車で約45分で近隣のスキー場へアクセスできます! アフタースキーは日本屈指の夜景に、異国情緒漂う街並みに、北海道グルメに、温泉に……お楽しみてんこ盛り

OMO5函館
ソウルフードのいかめしを味わい尽くすイベント「冬のイカまつり」。王道から新感覚メニューまでイカづくしを堪能あれ。 *期間:2025年11月15日~2026年3月18日
OMO5函館
コンセプトは「百二十%ハコダテ」。スキー+観光で、函館をまるごと楽しみ尽くす滞在を実現。朝から夜まで函館の魅力を探検しちゃいましょう。

OMO5函館

住所:北海道函館市若松町24番1
電話:050-3134-8095(OMO予約センター)
WEB: https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/omo5hakodate/
電車:JR函館駅から徒歩約5分

2025.11.28

星野リゾートで夢を育む家族の雪旅

2025.11.24

2025-26シーズン ぐんまスノーエリア ちびっこスキー・スノーボード教室

2025.11.21

2025-26シーズン ファミスキ応援キャンペーン!

ニュース一覧はこちら